敬老の日に花・プリザーブドフラワーをプレゼント|年代別おすすめ・男性向けも

2025年9月15日。敬老の日にお花をプレゼントするご予定ですか?敬老の日のギフトシーンにふさわしいお花を、贈るお相手・年代に合わせてご紹介します!華やかなお花のプレゼントは、おじいちゃん・おばあちゃんを笑顔にしてくれるでしょう。生花にプリザーブドフラワー。ブーケに鉢植え、ボックスアレンジなどなど。お好みのスタイルから選んでみませんか。こちらの記事では敬老の日に人気のアレンジメントを18種ご紹介。食品や雑貨とのセットギフトも取り上げています。今年の敬老の日、何を贈るかお迷いの方はぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
敬老の日は…”花”のプレゼントで心華やぐ1日に

2020年9月21日、敬老の日に何を贈るかお決まりですか?おじいちゃん・おばあちゃん、あるいはお父さん・お母さんに。どんな年代にも外さないプレゼントといえば「お花」が有力候補です。

MEMOCOでは敬老の日ギフトに関する調査を実施。お花は甘い物・衣類に続いて、人気ランキングの第3位でした。みずみずしい生花、枯れないプリザーブドフラワー。どちらをとっても素敵な思い出となってくれるでしょう。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
予算はいくら?敬老の日のプレゼントにかける値段

MEMOCOの調査では敬老の日のプレゼントでもっとも多い金額は5,000円以内という結果でした。続いて多かったのが5,000円~10,000円という回答。

お花の場合、小ぶりなブーケなら2,000円程度~見つかります。ささやかなプレゼントをお探しの方はぜひお花をチョイスしてみてください。一方、還暦祝いや古希や米寿など。ほかのお祝い事が近い場合は、ちょっと豪華なお花で驚かせるのも素敵です。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
シーン別4選|敬老の日のプレゼントに…どんなお花が人気?

敬老の日に贈る花は紫や赤、オレンジ色など秋らしいアレンジメントが人気です。種類でいえば秋が盛りの「りんどう」が定番。爽やかな青色のりんどうは、”敬老の日のお花”とも呼ばれます。

男女問わず贈れるお花なら、バラやカーネーションもポピュラーです。長寿祝いで多用される蘭も有力候補。お相手の顔を思い浮かべながら、素敵なお花を選びたいですね。まずはプレゼントのシーン別に代表的な4種のお花をご紹介します。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
りんどうの花で伝えたい…家族への「ありがとう」

花言葉は高貴、誠実、lovelyness
同居のおじいちゃん・おばあちゃんに贈りたいお花

敬老の日にプレゼントするお花…第一候補は「りんどう」でしょうか。こぶりなサイズに柔らかい薄紫色。可憐な姿は「敬老の日のお花」と呼ばれることもしばしば。一緒に暮らすおじいちゃん・おばあちゃんへ。さり気なくプレゼントできるお花をお探しなら、りんどうがピッタリです。

こちらは敬老の日限定のお花です。やさしい色目のりんどうに薄ピンクやオレンジの花々を添えて。可愛らしい組み合わせです。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
離れて暮らすおばあちゃんには…蘭のお花をプレゼント

胡蝶蘭の花言葉は…幸福が飛んでくる、beauty
80代90代のおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼント

今年の敬老の日はおじいちゃん・おばあちゃん会いにいけない。そんなときは感謝の気持ちをお花に託したいですね。凛としたイエローの胡蝶蘭。元気になれそうなフラワーギフトです。

黄色の花は傘寿(80歳)や米寿(88歳)のお祝いにも用いられます。80代のテーマカラーとも言われますが、明るい印象でどの年代の方にもおすすめ。蘭は卒寿(90歳)や長寿祝い全般にプレゼントされているお花です。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
お若いおばあちゃんや男性向けなら…定番外しのシックなお花を

カラーは美やpassionをあらわすお花
50代60代にプレゼントしたい!洗練アレンジメント

お孫さんが生まれ、いよいよ敬老の日デビュー。そんなお若いおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントするなら、こんなお花がおすすめです。

深い紫色は、「カラー」と呼ばれるお花。グリーンを散りばめて、美しくモダンな印象に仕上がっています。若々しいおばあちゃん、そして男性へのギフトにもいかがでしょうか。いわゆる”敬老の日専用のお花”…以外でお探しの人に打ってつけのブーケです。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
義理のご家族には…上品なバラやカーネーションを

紫カーネーションの花言葉は「気品」
70代のお義母さんへのプレゼントにも


パープルのお花に組み紐をあしらった和風のアレンジメントです。気品をあらわす紫色のカーネーションがが好印象。そして紫のバラも、その希少性から特別な愛情・敬愛のシンボルとされてきた花です。

目上の方への贈り物にもふさわしく、義理のお母さん・おばあちゃん用のプレゼントにおすすめ。なお、紫色は敬老の日のお花全般に用いられますが、喜寿(77歳)祝いの定番カラーでもあります。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
ブーケ3選|敬老の日は…愛をこめて花束をプレゼント!

敬老の日に贈るギフト特集。さっそくおすすめの商品情報を見ていきましょう。まずお花のプレゼントといえば、何はさておきブーケです。

美しく束ねられたブーケを受け取る喜び…手に持った瞬間、嬉しい気持ちになりますね。お花を贈られる醍醐味、最高の瞬間です。それをお気に入りの花瓶にうつして、そして眺めて感動。今年の敬老の日はブーケをプレゼントして、おじいちゃん・おばあちゃんに嬉しいサプライズをお届けしましょう!

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
長寿を祝う”紫のブーケ”をプレゼント!

敬老の日にぴったりなレトロ色
派手すぎず地味すぎないフラワーアレンジメント

長寿祝いにも敬老の日にも打ってつけな、紫のお花。おじいちゃん・おばあちゃんの健やかな今後を祈ってプレゼントしましょう。

こちらのブーケは同系色で品よくまとまっていますね。ラッピングもお花と良くマッチしています。レトロな風合いでオシャレ感も十分。センスが光るアレンジメントです。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
敬老の日は”和テイスト”のブーケもおすすめ

おばあちゃんにプレゼントしたい和花ブーケ
日比谷花壇のお月見ブーケに大注目!

ここ数年では和テイストをうまく織り交ぜたアレンジメントも人気。洋風のカーネーションに、マムと和紙を組み合わせれば一気にオシャレな雰囲気に。コロンとしたピンポンマムを月とうさぎに見立てたオリジナル商品は、インパクトも十分です!華やかなのに気取らない雰囲気で、受け取ったおばあちゃんも頬が緩みそうです。

こんなブーケなら、敬老の日に気恥ずかしさもなくプレゼントできるでしょう。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
インテリアになる”ドライフラワーの花束”も狙い目

素朴でオシャレな花束
色鮮やかなミモザを長く楽しめる

花束といえば生花が定番ですが…ドライフラワーという手もあります。鮮やかな黄色が目を引くミモザに、ユーカリなどを組み合わせて、ドライ加工しています。長持ちするからお部屋のインテリアとして楽しめます。

ブーケを壁に掛けてディスプレイする「スワッグ」が、ここ数年人気です。画像のように逆さまに吊るせばなんともオシャレ。ナチュラルな風合いが素敵ですね。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
花鉢3選|育くむ楽しさを贈る…鉢植えのプレゼント

敬老の日に贈るなら、切り花だけでなく鉢植えもおすすめです。水やりなどの手間はかかりますが、生花の移ろいを楽しむことができます。せっかくなら長くお花を楽しみたい、という人も多いようですよ。

中には防犯のために玄関先に置ける鉢植えを贈る人も。目立つところにお花の鉢植えがあれば空き家と思われにくく、安全対策にお役立ち。一人暮らしのおじいちゃん・おばあちゃんにぜひプレゼントしてあげましょう。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
長く楽しめる!”ミニバラの花鉢”

お好きな花色を選べる
敬老の日を機に…バラの花を愛でる生活

「好きな花は?」と聞かれたら、真っ先に”バラ”を思い浮かべる女性が多いのではないでしょうか。上品で美しいバラのお花、せっかくなら長く楽しみたいですよね。

こちらの鉢植えはつぼみの状態で届き、ミニバラを長く楽しめます。カラーは黄色にピンク、赤の3種。どの色も心を華やかに、元気にしてくれそうです。おばあちゃんの日常に花を添えてみませんか。敬老の日のプレゼントにぴったりです。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
敬老の日の定番!”りんどう”で今年もお祝い

敬老の日といえばコレ
りんどうの花鉢に秋の気配を感じて

敬老の日が近づくと…花屋の店先でりんどうを見かけて「今年はうちも貰えるのかな?」と気にしている。そんなおじいちゃん・おばあちゃんもいることでしょう。

紫のりんどうには「正義」や「勝利」という花言葉もあるそうです。爽やかな見た目とは裏腹に、力強いパワーを秘めたお花なのかもしれませんね。太く長く、元気でいて欲しい人に贈りましょう!

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
色々なお花が楽しめる”寄せ植え”もおすすめ

どんな花がくるかお楽しみ
プロに任せて楽しむ寄せ植えアレンジ

ガーデニング雑誌を開けば、美しくおしゃれな寄せ植えの写真がずらり。複数の品種を組み合わせた鉢植えは、見た目も素敵です。ガーデニング初心者にはハードルが高い寄せ植え、お花屋さんにお任せしてみませんか。

旬のお花を絶妙に組み合わせたこちらの商品。シンプルなポットもセンスがよく、プレゼントにぴったりです。ご近所さんに「これどうしたの?」と注目されそう。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
ボックス・花器アレンジ3選|飾りやすく手間いらずの花ギフト

お花は大好きだけど、ケアが大変。お手入れの負担をかけたくない人は、ボックスや花瓶・花器がセットになった商品を選びましょう。あらかじめお花が活けられた状態で届くため、手間いらずです。贈ったものの「花瓶をもっていなかった!」という不測の事態にもなりません。

玄関先やリビングに、サッと置いて楽しめるアレンジメント。敬老の日にはセンスの良い一品をプレゼントしてあげましょう。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
長寿を祈る”蘭”のアレンジメント

敬老の日に人気の蘭
小ぶりな蘭なら気軽に飾れる

70代80代、そして90代。おじいちゃん・おばあちゃんに贈るお花といえば、やはり蘭も有力候補です。おめでたい席に欠かせないお花ですが、大ぶりな物は置き場所に困る人もいるかもしれませんね。こちらのミニ胡蝶蘭がはいかがでしょうか。

小さくかわいらしい胡蝶蘭。邪魔にならないサイズだから、食卓テーブルなど身近な場所に置いておけますね。カラフルな花器も鮮やかです。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
”フラワーボックス”で嬉しいサプライズ!

敬老の日にパッと開いて感動
本家本元のフラワーボックスを贈ろう

四角い箱にお花が敷き詰められたフラワーボックス。ここ数年いろいろなお店で見かけるようになりました。このアレンジメントを考案したのがニコライバーグマン氏です。世界的なフローリストのニコライ氏が、客先からの無茶なリクエストに応えるために思いついたそうですよ。

オリジナルのフラワーボックスは…この配色、この並び!ぎっしりとお花が詰まっているのに、余分なものが一切ありません。これは感動的なプレゼントですね。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
おばあちゃんの乙女心をくすぐる”手まり”アレンジ

豪華フラワーギフト
いくつになっても女性らしいおばあちゃんに!

敬老の日に、思いっきりかわいらしいお花のアレンジメントはいかがでしょうか。赤にピンク…女性らしい色がお好きなおばあちゃんにはこちらを。

和テイストでまとめた「桃手まり」はその名前の通り、ころんとした花ぶりが魅力です。陶器の花瓶もおしゃれで、お花と花器のコーディネートも完璧。なんともハイカラなアレンジメントで、和室にも洋室にも合いますね。こんなお花をプレゼントされたら、はしゃいじゃうかも⁉

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
プリザ5選|記念に残る”枯れないお花”!セットギフトも

敬老の日にプレゼントするなら、ずっと愛用できる物がいい。そんな人にプリザーブドフラワーをご紹介します!花に特殊な加工を施したプリザーブドフラワーは、通称「枯れないお花」と呼ばれます。生花を材料としているため、一般的な造花よりも自然な美しさが魅力です。

プリザーブドフラワーだけでも素敵なギフトですが、スイーツや雑貨とのセット商品も人気です。敬老の日におすすめのギフト商品をチェックしてみましょう。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
和の雰囲気を持つハイセンスなプリザーブドフラワー

和室にも馴染むモダンな装飾がおしゃれ
シンプルだけど華のある配色にうっとり!

陶器製の和風ポットの中に彩られたのは、美しいバラとカスミソウ、紫陽花、ラスカス、またラタンボールなどの装飾品。全体的にバランスよくアレンジされているため、置いておくだけでお部屋のセンスがぐっと上がります。

和モダンな花器や装飾品は、和室のインテリアにもマッチ。全5色から選べるので、おじいちゃんおばあちゃんにぴったりのカラーをチョイスしましょう。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
思い出も一緒に飾れるフォトフレーム付き

世界にひとつだけのプリザーブドフラワーギフト
家族やペットの写真を飾って贈ろう

フォトフレームが付いた時計に、半永久的に枯れることのない人気のプリザーブドフラワーをあしらいました。さらに、名前やメッセージの彫刻も可能。世界にひとつだけのオリジナルギフトを贈れます。

家族と一緒に撮った写真や、おじいちゃんおばあちゃんが飼っている大切なペットなど、とっておきの1枚を入れてプレゼントすれば喜んでもらえること間違いなし。いつまでも飾っておきたくなる1品です。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
お部屋に馴染む”フォトフレーム プリザ"

写真とお花を一緒にプレゼント
心落ち着くグリーンが寝室にもぴったり

特別なイベントである敬老の日。そんな1日に贈るお花は、華やかな物だけではありません。心安らぐグリーンのプリザーブドフラワーも、おすすめですよ。

緑を基調として白や紫でしっとりと纏まったアレンジメント。フォトフレームと一体型になっています。ご家族の思い出の写真と一緒にプレゼントすれば、ずっと大切にしてもらえるでしょう。女性はもちろんですが、男性向けのギフトとしても自然ですね。

商品詳細はこちら

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
バウムクーヘンとお花のセット

カードもセットの人気プレゼント
見て食べて楽しめるプレゼント

きれいなお花も良いけれど…花より団子⁉甘いものがお好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、こんなセットをプレゼントしましょう。

ゆず、抹茶、梅、3種のバウムクーヘンが入っています。食べきりやすいサイズで、味を選べるのが嬉しいですね。お花は複数のタイプから選べます。ボトルにお花を閉じ込めた、ハーバリウムもおしゃれですよ。無料でメッセージカードも付けられるから、感謝の言葉を添えるのにぴったりです。

敬老の日プレゼント|花・プリザーブドフラワー
可憐なプリザーブドフラワーとタオルの贈り物

プレゼントにぴったりな高品質
バスルームを彩るピンクの花ギフト

タオルハンカチとプリザーブドフラワーの組み合わせ。色に統一感があり、なんとも洗練されたギフトセットですね。「育てるタオル」とネーミングされたハンカチ。お洗濯するたびに柔らかさを増す、特殊製法です。

プリザーブドフラワーも、品よくまとめられています。バスルームなどちょっとした空きスペースに置いておきたい。長く愛用できるインテリアになってくれるでしょう。

商品詳細はこちら

関連する投稿


車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きに贈るプレゼント!センスが光るおしゃれなカーグッズ28選

車好きな人へのプレゼントを特集。あなたの周りに車好きの人はいませんか?その人にプレゼントを贈りたいと考えているなら大チャンス。今回紹介する、車好きの方におすすめのプレゼントをぜひチェックしておいてください。直接車に関わるものだけが贈り物じゃありません。さまざまな観点からmemocoが独自に選び抜いたギフトは、車好きの人も納得の贈り物になるハズ。さらにおすすめのアイテムだけでなく、車好きの人に喜んでもらえるプレゼント選びのポイントも伝授。いつもとはちょっと違った視点にフォーカスするだけで、車好きの方をハッピーにしたいという願いが叶います。彼氏や父親、男友達・女友達など車好きの大切な相手にとっておきのプレゼントをしたい方は必見です!


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

ハイセンスなプレゼントに!ジョンマスターオーガニックのおすすめアイテム10選

アメリカNY発祥のビューティーケアブランド「ジョンマスターオーガニック」。オーガニックのナチュラル素材にこだわるその確かな品質はもちろん、気分を高めてくれるハイセンスなデザインは、大人向けプレゼントにぴったり!20~30代女性を中心に人気ですが、その幅広いラインナップの中には男性向けアイテムもあれば、リネンアイテムなど世代性別問わずに喜ばれるものもあります。そこで今回は、センスを褒められること必至のギフトアイテムを厳選してご紹介。どれも「家に置いておくだけでオシャレ気分を味わえる!」と贈り物ウケ抜群です。各ネットショップで気軽に購入できるので、「何かプレゼントしたいな」と思った時にさっそくチェックしてみてくださいね。


一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日プレゼント|彼氏彼女の絆が深まるおすすめギフト22選

一年記念日におすすめのプレゼントを特集!彼氏彼女へ記念日にプレゼントをあげるべきなのかどうか迷っている方もいるのでは?カップルにとって節目となる記念日には、一年目だけでも思いを込めたプレゼントを贈ると素敵な思い出になりますよ。こちらの記事では学生・社会人、それぞれにおすすめのアイテムを集めてみました。ギフトの選び方だけでなく、記念日の過ごし方のちょっとしたアドバイスまで、特別な一日を盛り上げるポイントをご紹介。サプライズで用意するシチュエーションや、ペアグッズをプレゼントし合うパターンなどを網羅したギフトアイデアをご提案していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

1,000円で贈るプチギフト!コスパ抜群でおしゃれなプレゼント21選

誕生日やお祝いにちょっとしたプレゼントを贈りたい。予算1,000円のプチギフトでも、相手に喜んでもらえるセンスのいいアイテムがあれば…そんな風にお悩みの方必見!MEMOCO編集部がリサーチした結果、おしゃれでコスパ抜群の女性向けアイテムをたくさん発見できました。どれもお値段以上に見える、素敵な商品ばかり。今回は、食べた人が思わず笑顔になれるグルメギフト、女性のハートがときめく日用品や美容アイテムなどの雑貨をジャンル別にご紹介します。


最新の投稿


母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

母の日に贈るスイーツ決定版|話題の新作から定番まで絶品の14選

今年の母の日ギフトはスイーツを贈ろう!とお考えの方に、美味しくておしゃれなスイーツをご紹介します。本記事では、まるで芸術品のようなおしゃれスイーツから、誰に贈っても喜ばれる定番スイーツを集めてみました。洋菓子、和菓子とジャンル別にしてありますので、お母さんのお好みに合わせてセレクトしてくださいね。また、「スイーツと一緒に何かプレゼントも贈りたい!」という方向けに、おすすめの母の日ギフトセットもご紹介します。普段、照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の気持ち。一年に一度の母の日だけはしっかりと想いを伝えて、ご家族みんなで笑顔になれる一日にしたいですね。


母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母に贈るコスメ|母の日・誕生日に最適なデパコス・注目ブランド19選

母の日やお母さんの誕生日には、コスメのプレゼントが喜ばれています。そこで本記事では、お母さんへのプレゼントに最適な化粧品ギフトをご紹介。コスメセット、スキンケア用品、メイクアップグッズの3ジャンルごとに、おすすめ商品をリストアップしました。女性から絶大な信頼を得ているデパコス、近年注目の新鋭ブランドコスメなど、幅広い商品を集めています。お母さんがますます美しく、輝くためのコスメがきっと見つかりますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。


母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日にカードを贈ろう!カード&手作り素材14選|文例やギフト券も

母の日は大切なお母さんに感謝の気持ちを伝える日。とっておきの”母の日カード”にメッセージを記してみませんか?おすすめのカードや手作りキットをご紹介します。カーネーションや甘いお菓子など。素敵なプレゼントにメッセージ入りのカードを添えれば気持ちが伝わりますね。もちろん、メッセージカードそのものをプレゼントにするのもアリ!立体カードなど見た目にも華やかなカードはそれ1つで主役級。心をこめて手作りするのも素敵です。子どもから大人まで作れる、手作り素材もピックアップしていますよ。さらに番外編ではスターバックスはじめとする、人気ショップのギフトカード(商品券)もご紹介しています。ぜひ最後までお付き合いください。


母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日に家電をプレゼント!喜ばれる2025年最新モデル25選

母の日のプレゼントに家電はいかがですか?2025年の母の日ギフトには、大切なお母さんの毎日をサポートする家電がおすすめです。本記事では、お母さんがもらって嬉しい家電を価格帯別にご紹介。3,000円以内のお値打ち商品から、10,000円以上の豪華な商品まで幅広くピックアップします。プレゼントに人気のキッチン家電、美容家電のほか、近年注目のスマート家電など、お母さんに喜ばれる実用的なギフトがもりだくさん!ぜひ参考にしてみてくださいね。


【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

【70代のお母さんへ】母の日や誕生日のプレゼント!おすすめ人気ランキングBEST20

70代の母へ贈る母の日や誕生日のプレゼント。70代と言っても、近頃のお母さんは、元気でアクティブですね。体も健康、好奇心旺盛で新しいことにチャレンジするのも好き。「もう年配者なんだから」なんて言った気遣いは無用!そんなパワフルなお母さんの毎日を、さらに元気に輝かせる素敵な贈り物をしましょう。こちらでは、お母さんの生活に役立つ実用的なものから、自分ではなかなか買えないちょっと贅沢なアイテム20選をランキング。編集部おすすめの珍しいスイーツ、お洒落な財布、人気ブランドのエプロンまで幅広くご紹介します。お母さんにぴったりなプレゼントを見つけてくださいね。